top of page

三葉結び目


ree


[Fusion360 Tips]


三葉結び目という形をモデリングしてみました。正三角形スケッチの描き方、パイプコマンド、ソリッドボディの分割、移動コマンドで回転、円形状パターンコピー、3Dスケッチでのスイープパスの描き方等を是非参考にしてみてください。



正三角形をスケッチ。重心位置とファイル原点を一致させておきます。

ree


三角形の頂点を中心にして円弧を描きます。

ree


円弧をパスにしてパイプコマンドで1/4のトーラス形状を作ります。

ree


トーラスの端面中心を通る構築軸を描きます。「点の位置で面に垂直な軸」コマンドを使っています。

ree


構築軸を中心にして15°回転。移動/コピーコマンドを使っています。

ree


円形状パターンコピーでZ軸を中心にして180°回転させて複製。

ree


結合コマンドで一体化。

ree


移動/コピーコマンドでZ軸を中心にして45°回転。

ree


円形状パターンコピーでY軸を中心にして複製。合計3個のボディを配置します。

ree


トーラスの端面中心に構築点を配置。「円/球/トーラスの中心点」コマンドを使っています。

ree

ree


トーラス端面中心を通る構築軸を作成。「点の位置で面に垂直な軸」コマンドを使っています。

ree

ree


XZ平面にスケッチ。3Dスケッチにチェックを入れてトーラス端面中心を結ぶスプライン曲線を描きます。構築軸との間には接線拘束を付けておきます。

ree


スプライン曲線をパスにしてトーラス端面をスイープ。新規ボディを作成します。

ree


円形状パターンコピーでY軸を中心にして複製。

ree


全てのボディを結合。

ree


完成です。

ree


詳細な操作は動画でご確認ください。



3D-CAD:Autodesk Fusion360

コメント


この投稿へのコメントは利用できなくなりました。詳細はサイト所有者にお問い合わせください。

©️ 2020 Tadashi Adachi all rights reserved 

bottom of page