
[Fusion360 Tips]
長方形の押出し、フルラウンドフィレット、シェルを使って基本の形状を作ります。その後でシートメタル化、展開、円形で切り取り、再折り曲げという手順で丸めた紙を表現しています。
長方形をスケッチ。

両側に押出し。厚みを50mmとしました。

端面両側をフルラウンドフィレットで丸めます。


厚み0.2mmでシェル化。両端を開放面として選択しておきます。

XY平面に直線をスケッチ。

薄い押し出しで切り取り。壁の位置は中心にしておきます。

シートメタルに変換。

固定面を指定して展開。全ての曲げを展開にチェックを入れます。


円をスケッチ。

押出し、交差で円板を作ります。

面を再折り曲げを選択。

これで完成です。


操作の詳細は動画で説明しています。
3D-CAD:Autodesk Fusion360
Comments