top of page

ペットボトルのモデリング


ree


[Fusion360 Tips]


ペットボトルの断面は結構複雑できちんとスケッチを描こうとするとかなり神経を使わないといけません。今回はなるべくスケッチを描かずに済む方法でモデリングしてみました。押し出しの繰り返し、回転でボディ作成、結合切り取り、面を置換、勾配、円形状パターンコピー等を使っています。



円スケッチをテーパー付きで押し出し。

ree


もう一段重ねて円スケッチをテーパー付きで押し出し。

ree


円スケッチをテーパーなしで押し出し。

ree


円柱の端面を直接押し出し。逆テーパー付きで。

ree


円錐の端面を直接押し出し。

ree


円スケッチを押し出してツバの部分を作ります。

ree


円スケッチを押し出し。

ree


底面に円スケッチを描いて押し出し切り取り。逆テーパーを付けてください。

ree


交差直線を抽出した上で円弧をスケッチ。

ree


回転で新規ボディ作成。

ree


本体と結合、切り取り。

ree


その上の段も同様に円弧スケッチを描きます。

ree


回転で新規ボディ作成。

ree


結合切り取り。

ree


XY平面を上方にオフセット。

ree


円柱の側面をオフセット平面で分割。

ree


円錐面から交差直線抽出、分割エッジを基点にして交差直線に接する円弧を描く。

ree


サーフェスの回転で面を作る。

ree


面を置換コマンドで分割面を作った面に沿わせる。

ree


フィレット付与。

ree

ree

ree


XZ平面にL字直線と円弧をスケッチ。

ree


回転で新規ボディ作成。

ree


XY平面に長方形をスケッチ。

ree


押出し、交差。

ree


XZ平面にスケッチ追加。交差でスケッチ線を抽出。

ree


抽出した曲線の真ん中に構築点を追加。(パスに沿った点)

ree



点で面に接する平面。

ree



作った平面で抜き方向を定義し、パーティングラインに曲面のエッジを指定、側面に勾配を付ける。

ree


ミラーコピー、結合。

ree


円形状パターンコピー。

ree


結合切り取り。

ree


フィレット付与。

ree

ree


天面を開口部にしてシェル化。

ree


面をオフセット。

ree


完成です。

ree


詳細な操作は動画でご確認ください。



3D-CAD:Autodesk Fusion360

コメント


この投稿へのコメントは利用できなくなりました。詳細はサイト所有者にお問い合わせください。

©️ 2020 Tadashi Adachi all rights reserved 

bottom of page