top of page

伸縮する鼓


ree


[Fusion360 Tips]


2枚のプレートを斜めの支柱で繋いでいます。円柱状ジョイントとボールジョイントを付加することによって円板の回転に連動して支柱が傾くように仕込んでいます。



半球を並べた円板をアセンブリファイル内に配置します。ファイル原点との間に剛性ジョイントをつけています。

ree


同じ円板を追加で挿入して最初の円板との間に円柱状ジョイントをつけておきます。

ree


支柱を挿入して下のプレートとの間にボールジョイントをつけます。

ree


「ジョイントを使用して複製」コマンドを使って全ての半球にボールジョイントを付けながら支柱をコピーしていきます。

ree


上のプレートとの間にもボールジョイントをつけます。

ree


ボールジョイントをつけた状態です。

ree


モーションスタディを作り円柱状ジョイントを追加します。スライドは不要なので削除して回転のみ残しておきます。

ree


100ステップ目で円板が135°回転するように仕込みました。

ree


スライダーバーをドラッグすると上の円板が回転すると同時に上下にスライドします。

ree

ree


完成です。

ree


詳細な操作は動画で説明しています。



3D-CAD:Autodesk Fusion360

コメント


この投稿へのコメントは利用できなくなりました。詳細はサイト所有者にお問い合わせください。

©️ 2020 Tadashi Adachi all rights reserved 

bottom of page