top of page

ドアハンドルをつくる その2




[Fusion360 Tips]


ドアハンドルのモデリングです。基本となるL字形状を作ったあとに詳細を作り込んでいく事例をご紹介します。L字形状をスケッチの基準位置として使い全体の寸法感とボリュームを維持したまま形状を新たに追加しています。使うコマンドは主にロフト。Take off ウェイトを変更することで形をコントロールするのがポイントです。



基本のL字形状です。



履歴をロールバックして円筒台座とL字ボディを分離します。(円筒台座を新規ボディにします)



円スケッチ作成。



2つのエッジを通過する平面で構築平面を作成。



対角線の中点に点をスケッチ。



円スケッチ作成。



円スケッチ作成。



L字ボディを「除去」してから円スケッチ同士をロフトで繋ぎます。プロファイル1のオプションを「方向」に、数量拾いウェイトを1.5程度にしておきます。

※「数量拾いウェイト」という謎日本語になっていますが、英語メニュではTake off weightと表記されています。



もう片方も同様に。操作は「新規ボディ」にしておきます。



面をオフセット。0.5mm程度にしました。



反対側も面をオフセット0.5mm。



2つのボディの間にギャップができています。



XY平面にスケッチ作成。先端部分をスプラインで結び接線拘束を付けておきます。



スプラインをレールにして端面同士をロフトG1接続で繋ぎます。



台座と結合。



フィレット追加。



完成です。



詳細な操作は動画でご確認ください。



 

3D-CAD:Autodesk Fusion360

bottom of page