top of page

連結された三角と四角


ree


[Fusion360 Tips]


正三角形と正方形がコーナーで滑らかに繋がる形を作ってみました。大きな寸法を決めたらすぐにソリッドボディにして次のスケッチの足掛かりにします。複雑なスケッチを描かずにシンプルな形状の積み重ねで造形していくテクニックになります。



四角形をスケッチして押し出し。

ree

ree


押出し幅と同じ寸法でシェル化。ボディの前と後ろを開放面として指定しています。

ree


YZ平面にスケッチ追加。交差直線を抽出。

ree


ポリゴンコマンドで正三角形を描いて下図のように拘束します。

ree


押出し。

ree


XY平面にスケッチ追加。交差直線を抽出します。

ree


ポリゴンコマンドで正方形を描いて下図のように拘束。

ree


押出し。

ree


元のボディとの位置関係はこんな感じです。

ree


XZ平面にスケッチ追加。ボディエッジを投影。

ree

ree


円弧をと直線を描く。

ree


ボディの端面同士をロフトで繋ぎます。2本のスケッチ線をレールに。新規ボディにしておきます。

ree


コーナーのボディをYZ平面を基準にしてミラーコピー。

ree


4つのボディを円形状パターンコピー。

ree


結合。

ree


フィレット追加。

ree


完成です。

ree


詳しい操作は動画でご確認ください。



3D-CAD:Autodesk Fusion360

コメント


この投稿へのコメントは利用できなくなりました。詳細はサイト所有者にお問い合わせください。

©️ 2020 Tadashi Adachi all rights reserved 

bottom of page